専門分野で活動するスタッフ
当院には、それぞれ専門分野で安全で質の高い医療を提供するよう資格を持って活動するスタッフがいます。特定の専門分野において熟練した看護技術と知識を有することが認められた者で、水準の高い看護を実践する看護師として日本看護協会などから認定を受けた認定看護管理者、専門看護師、認定看護師、並びにその他認定機関や団体の資格認定を受けた看護師が組織横断的に活躍しています。
認定看護管理者・専門看護師・認定看護師一覧(2025年4月)
| 認定看護管理者 | 3名 | |
|---|---|---|
| 専門看護師 | 精神看護 | 1名 |
| 母性看護 | 1名 | |
| がん看護 | 2名 | |
| 小児看護 | 3名 | |
| 家族支援 | 1名 | |
| 急性・重症患者看護 | 1名 | |
| 認定看護師 | 救急看護 | 4名 |
| 皮膚排泄ケア | 2名 | |
| 集中ケア | 1名 | |
| 緩和ケア | 1名 | |
| がん化学療法看護 | 4名 | |
| がん性疼痛看護 | 3名 | |
| 感染管理 | 1名 | |
| 新生児集中ケア | 2名 | |
| 透析看護 | 1名 | |
| 手術看護 | 1名 | |
| 摂食・嚥下障害看護 | 2名 | |
| 認知症看護 | 3名 | |
| 脳卒中リハビリテーション看護 | 2名 | |
| がん放射線療法看護 | 1名 | |
| 慢性呼吸器疾患看護 | 1名 | |
| 慢性心不全看護 | 1名 | |
専門分野で活動するスタッフ
専門分野で活躍するための支援
当院では専門分野で活躍する看護職の育成に努めています。
- 赤十字施設の看護師キャリア開発ラダーレベルⅢを取得後、院内外で組織横断的に活動できることを期待し、教育的な支援をしています。
- 就業規則に基づいた休職、貸し付け制度が適応される場合があります。
- 資格有志者で採用した場合は組織横断的に活動できるよう支援します。