健診部の特徴
人間ドックや健診で病気の早期発見や健康維持を支援します。
総合病院として、当院で精密検査や治療が可能です。
健康な社会づくりへの貢献を理念とし、健康管理センターにて人間ドックを中心とした健康診断を行っております。
人間ドックについては、日本人の三大死因であるがん・心疾患・脳血管疾患や生活習慣病の早期発見を目指し、PET-CT・腫瘍マーカーを含むPETドックを始めとした各種オプション検査を取り揃えております。2022年度には1,632名の名の受診があり、うちPET検査は341名、脳ドックは309名の方が受診されました。
ドックコースによっては上部消化管透視検査(バリウム検査)を経鼻内視鏡検査(胃カメラ検査)に変更していただくことが可能です。2022年度には904名の方が胃カメラドックを受診されました。
当院は総合病院であるという利点を活かして、各科の専門医が判定・診断にあたっており、異常が発見された際には、引き続き当院の各専門診療科にて保険診療による精密検査・治療が可能であることが特長です。健康管理センターのデータがそのまま各診療科に引き継がれるため、無駄な再検査を行うことはなく速やかな診断や治療につなげることができます。
人間ドックを疾患の早期発見や健康維持にお役立ていただけましたら幸いです。
受付へのご案内